【大学受験】古文アレルギー克服!!最強の古文単語の覚え方!!

 

こんにちは!

けーたです!

 

突然ですが

古文好きですか??

 

正直、私は全ての受験科目の中で、、、

1番嫌いな科目でした。。

 

最初は

『古い日本語で書かれているから

すぐに読めるようになるでしょ?』

完全に舐めきっていました。

 

しかし

古文単語は全く覚えられず

一文なんてまともに読むことが

出来ませんでした。。。

 

『自分には古文は出来ないのかな?』

『受験科目から外そうかな?』

と諦めていた時、、、

 

ある先生のアドバイスによって

あれだけ覚えられなかった古文単語

みるみる覚えられるようになり

 

『自分も古文出来るかも?』

一筋の光見ることが出来ました!!

 

古文が出来なくて苦しんでる受験生

気持ちは痛いほど分かります。

 

そして何より

『自分でも出来るんだ!!』

古文を好きになるきっかけを掴んで欲しいので

 

今回、特別に

『古文アレルギーが

       克服できる!!

  最強の古文単語の覚え方』

            をお伝えします!!

 

STEP① 古文単語の核の意味を確認して

イメージを付ける

(※古文単語は1つの中心的なイメージから様々な意味が派生しているので、まずは核の意味を見てイメージを付け、覚えやすい状態を作る!)

 

STEP②1語1訳で意味を見る

(※古文単語は1つの単語に複数の意味があるが、最初から全て覚えようとするとパンクしてしまうので、赤字や太字など1訳だけに絞って覚える)

 

STEP③訳を隠してテストを繰り返す

(※イメージを付けて、訳を見たら、単語を見て、自分で意味が言えるようになるまで、ひたすらテストを繰り返す!)

 

STEP④1日覚える分の総テストをする

(※1日覚える分の1語1訳が一通り言える様になった段階で、最終確認をする!ここで覚えられていない単語があれば、覚え直しをして、言えない単語が0になるまで繰り返す!)

 

 

いかがでしたか??

 

古文単語は、

とても覚えづらいイメージがありますが、

単語の核の意味

一度掴んでしまえば、

飛躍的に覚えやすく

なります!!

 

この勉強法を実践して

古文アレルギーになっている受験生

圧倒的な差をつけていきましょう!!